佐木桜藍\sagisakuraの自己紹介

佐木桜愛(さぎ さくら) sagisakura

 

Webライター

Webデザイナー

イラストレータ

CADオペレーター

 

Webライターとしては伝統工芸からNFTまでフォローしていて個人の振り幅としてはなかなかだなと自負しております笑

 

【趣味】

俳句、創作

読書、アニメ鑑賞

旅行、料理

 

【好きなもの】

南京玉すだれ

日本の伝統工芸、伝統文化、伝統芸能

海🪼

冬のもこもこ☁️

蜜柑は紀ノ川🍊

さつまいもは峰姫✨

 

【画像系ポートフォリオ

S.Sakura - foriio

 

【作業使用ソフト】

Microsoft office Word, Excel, PowerPoint

Google office ドキュメント、スプレッドシート、スライド

Canve, Procreat, JW-CAD 他

 

DisCord, Slack, ChatWorkなどのアプリも全方向対応。 

 

保有資格】

準中型第一種自動車免許

サービス接遇検定 準1級 合格

福祉用具専門相談員
食品衛生管理者 
日本語ワープロ検定 準1級
情報処理技能検定 2級

社会福祉主事・児童指導員任用資格

 

(23年度内取得予定)

甲種防火管理者

CAD利用技術者検定2級

十何年前に受賞したエッセイ(障がい者福祉)

だいぶ文章内容は古いし、幼いのかなとは思いますが、構成はしっかりしているので、参考までに。

 

平成22年度「心の輪を広げる体験作文」優秀作品「個性の発見」

高校生・一般市民部門 優秀賞

 

 公共施設が憎い。生まれて初めてそう思った。私がボランティアとして車いすの男性の介助をしながら、札幌や大通を散歩していた時のことである。私は日ごろからボランティア活動が趣味で夏休みを利用してまた色々やってみようと思っていた。その時ボラナビのホームページで車いすの介助者の募集をみつけた。そして新たな経験ができると思いやってみることにしたのだ。

 

 車いすを押しながら、駅構内を地下鉄に乗るため案内板通りに歩いていくと階段しかない。男性は「僕たちはあの看板をあてにしちゃいけないんだ。こっちに行って」そうして、目立たないところにあるエレベーターを利用する。地下と地上を行き来するために地下鉄のエレベーターの乗り継ぎが必要だった。それに地下鉄に乗るのに四、五十分は掛かる。身障者用トイレも少なくて、地下街を端から端まで歩いた。デパートには車いすには開けにくい両開きのドア。通るだけで車いすをガタガタさせるインテリアのタイル。使いにくいインテリア重視の本末転倒なスロープがあるのは驚いた。

 

 一緒に昼食を食べていた時に私は「公共施設ってどうしてこんなに使いにくいんでしょう」と尋ねた。すると男性は「お役所仕事で『とにかく使えればいいんだろう』って使う人のことを考えずに作るからこうなるんだよ。お金もないしね。僕らはただでさえ不便で疲れる体なのに、普通の人より何倍も疲れることをさせられる」とバリアフリーの不届きを批判していた。

同時に私はなんて冷たい社会なのだろうと思った。公共施設は健常者主体にできている。車いすの男性のような障がい者のことが考えられていない。公共施設自体が障がい者を排除しているように私には思えた。障がいがあるだけで就労が困難になることがあるなど、差別や誤解を受けることもあるそうだ。しかし私にはわからなかった。障がいとはそもそも何なのか。健常という状態とどう違うのか。それが知りたくて、今度は四人の知的障害者との二泊三日のキャンプに出かけた。

 

 キャンプ中は知的障がいの人達は片言で話す人も多く、何を言わんとしているのか察するのが大変だった。それからテレビのリモコンの取り合いが起こったり、登山の際に年齢的は大人の人がおんぶを要求してきたり、子供っぽさを見せることもあった。そして寝るも食べるもマイペース。でも、とても素直で明るい人たちだった。積極的に作業を手伝ってくれる人もいた。陽気に歌って楽しませてくれた子供も、嫌な登山を泣きながら頑張った子供もいた。彼らの行動に手を焼き、困ったこともあったが非常に楽しく、充実した二泊三日であった。

 

 しかし私が知りたかった疑問はさらにわからなくなった。そもそも障がい自体が千差万別なのである。同じ知的障がいと言っても、人が違えば私が会った四人とも全く違う特徴や症状を示すだろう。個人差がかなり大きいのだ。それに手が掛るといっても本人の特性を理解し、適切な接し方をすれば関わっていくことに何の問題もない。苦手克服のための努力をしたり、長所を見つけて活かしたりすることもできる。障がいと健常の違いは知れば知るほど、考えれば考えるほどわからなくなっていく。誰しも短所もあれば長所もある。健常者でも全てのことができるわけではない。場の雰囲気のわからない人もいる。そもそも障がいを持っている人が悪いわけではない。ただ持っているその人の性質に過ぎない。

 

 ならば健常と呼ばれている人と何も変わらないではないか。違いがないなら考えてもわからないのは当たり前だ。健常者の視点から見れば、障がいは目に見えるハンディかもしれない。でもそれは必ず尊重されるべき個性であり、隠れた才能と知の片鱗だろう。彼らが抱えたハンディの分、素晴らしい才能を与えられているはずだ。

 

 実はハリウッド俳優のトム・クルーズもLDと呼ばれる障がいを持っている。彼は障がいがあろうとも俳優としての才能を開花させた。障がいがあるから才能や生き甲斐を求められないということはあってはならない。トム・クルーズのように才能を開花させることができれば、それは障がい者の幸せにつながる。そして才能を発揮する障がい者たちは社会の財産にもなることだろう。

 

 才能と共に、障がい者は私達にはない視点を得ており、それを与えてくれる。車いすの視点からは本当に使いやすい、快適な空間とは何かを。知的障がいからは人間の新たな側面を。障がいと言っても千差万別。障がいという視点を持つ人の数だけ、私が知らない英知がもっともっと隠れているに違いない。

同時に私達が知らないことだけではなく、生きる上で必ず必要な素朴なこともふれあいの中で教えてくれている。相手の身になって考えること。人に真剣に向き合うこと。障がいそのものが人を育てることも出来るのだ。

 

 社会の財産である障がい者たちは、「社会でもっと私達を尊重してほしい」という訴えと、彼らが体現する音のない何かによって、私達に問いかける。本当に大切なものは何か。よりよい社会とは何か。この問いかけに私達は全力で答えていくべきだ。障がいが排除されず、個性として尊重される暮らしやすい社会のために。そうすることによって、全ての人にとって本当に暮らしやすい優しい社会になっていくはずだ。障がい者にとって優しい社会は、私達にとっても優しい社会なのだから。

PITARIP内公開記事・広島県呉市音戸町(日本語原文)

PITARIP内では翻訳アプリを使って、英文で公開しているため、こちらに日本語原文を掲載しています。

日本の神社仏閣巡りもいいけれど、日本の古い町並みと自然豊かな場所でゆったりとバケーションを過ごしたい。

そんな人のために、海も山も近くて、古い町並みと歴史が残る町、広島県呉市音戸町をご紹介します。


まず音戸町の場所はと申しますと、JR呉駅からバスに乗り、音戸大橋を渡ってすぐの倉橋島というところにあります。

本土からの交通アクセスも良好でありながら、音戸の瀬戸という急流の海峡に面した町でもあるのです。

すぐ目の前を大型のフェリー船から小さな漁船まで、いろんな船が往来しています。

朝はのんびりと釣りを楽しむこともできる海です。

 

 それから広島県は猫と坂が多いことで有名ですが、呉市も例外ではありません。

 


坂が多いということは、山があるということです。

音戸町は古い町並みと山の自然が共存しており、山菜取りも可能です。

私も初夏のころに音戸町に滞在させていただいたのですが、素人ながらに蓬を摘んでお団子を作り、野苺を摘んで食べました。

音戸町は人の暮らしと自然が共存する町なのです。

 

自然と共存する町並みを楽しみながら山を登っていくと、すぐに絶景スポットに出会えます。

 


海の綺麗さが際立つところ、町並みが映えるところ、空が大きく見えるところ……坂の登り方によって、個性のある風景が見られます。明け方や夕方でも違う景色が見られるでしょう。

お気に入りの時間と場所を探してみてくださいね。


そして「音戸観光文化会館うずしお」に行くと、音戸町をはじめとする地域の歴史に触れることができます。


音戸の瀬戸と呼ばれている海路を開削したとされる武将の言い伝えや、船で働いていた人たちが歌い継いできた労働歌「音戸の舟唄」について知ることができます。

日本の歴史は神社仏閣にまつわるものだけではありません。かつての日本人の日常に根ざした部分から、日本の歴史を眺めてみるのも、また違った味わいがあるかと思います。


海も山も町並みも!

日本を贅沢に味わいつくすバケーションを音戸町で楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

参考

音戸観光文化会館うずしお

https://ondo-uzusio.jp

 

PITARIP内公開記事・翻訳アプリと日本語(日本語原文)

PITARIP内では翻訳アプリを使って、英文で公開しているため、こちらに日本語原文を掲載しています。

 

①翻訳アプリの勧めと覚えておくと便利な日本語

 

日本人って英語通じるの?

 

こういう疑問を持ったことのある方、多いのではないのでしょうか。

正直なところ、個人差がかなり大きいと言わざるを得ません。

凄く英語が好きでたくさん話せる人もいれば、英語で話しかけられても何を言ってるのかさっぱりわからないという人まで様々です。

 

日本に旅行することにしたけれど、日本語はできない。

英語がわからない日本人も多いみたいだから、英語も通じないかもしれない。

日本に行ったとき、うまくコミュニケーションを取れるだろうか?

といった言語の壁に関する不安を抱くこともあると思います。

 

そういうときは堂々と翻訳アプリを使いましょう。

私は「Google翻訳」を使っています。

 

フリーアコモデーションでゲストハウスに滞在した際「英語のレセプション対応もお願い」と言われてだいぶ焦りましたが、Google翻訳を使ってのりきりました。

アプリにむかって話しかけたり、カメラにテキストを映すだけで、設定した任意の言語に翻訳してくれます。

 

実際に中国人の方から日本のタクシーについていろいろ聞かれたときに、日本語で話したものをアプリで翻訳して、翻訳された文章を見せながらやりとりをしました。

 

他にも朝起きてコモンスペースに来てみると、一人の女性が寝ていたこともありました。

テーブルに英語のメモがあるので、何が書いてあるのだろうと思い、翻訳アプリで読み込んでみたところ「ミックスドミトリーの同居人のいびきがうるさいので、ここで寝ています。静かにしてね」と日本語に翻訳してくれました。

静かに朝の業務をはじめると共に、寝ている彼女をそっとしておくことにしました。

 

こんな感じで、英語がからっきしな私でも、外国人の宿泊客が多いゲストハウスの業務をこなすことができました。

 

翻訳アプリさえ使いこなせれば、旅先で困ることはないでしょう。

それでもコミュニケーションはスムーズであるに越したことはないですし、せっかくだから自分の言葉で現地の人と話してみたいという気持ちもあると思います。

 

というわけで「知っておくと便利な日本語」を紹介しますね。

まずは「ありがとう(Thank you)」です。鉄板ですね!

それから「すいません(Excuse me)」でしょうか。

目の前の人に話しかけるときは「Hi」で大丈夫だと思いますが、誰かに声をかけたいときは「すいません」の方が、日本人は反応しやすいです。

それから忘れてはいけないのが、名前の伝え方ですね!

「私の名前は○○です(My name is ○○)」となります。

宿泊先へのチェックインなどでは必ず名前を伝えることになると思うので、おさえておきましょう。

あと海外の方で意外と覚えてる人が多かった日本語は「おいしい(Delicious)」ですね。

旅先で食べたものが美味しかったときに、お店の人に言ってあげると喜びますよ。

 

他にも「この日本語を言えるようになっておきたい!」などあれば、翻訳アプリの使い方を覚える意味も兼ねて、いっぱい調べてみましょう。

ぜひ言葉の壁を気にせず、日本旅行を楽しんでくださいね。

 

 

ライター実績一覧

■上質な大人の大人のためのメディア「Men’s App」

香る伝統工芸品奈良墨「にぎり墨」体験

Men’s App | 上質な時を求める大人のためのメディア (mensappmedia.com)

 

日本初の貴醸酒を醸造した酒蔵「榎酒造」GWには蔵開きも

https://mensappmedia.com/000121-2/

 

◾️NFTメタバースアカデミー

【初心者向け】今さら聞けない暗号資産(仮想通貨)ってなに?BTC、ETH、SHIBはどう違うの?

https://nft-meta-blog.com/2023/12/21/novice-cryptocurrency/

 

【初心者向け】今さら聞けないNFTってなに?作り方、買い方、売り方を解説!

https://nft-meta-blog.com/2024/01/06/novice-nft/

 

ばんばんざい ぎしさんが公式アンバサダーに!エレメンタルストーリーワールド(エレストワールド)とは?

https://nft-meta-blog.com/2024/01/06/elestworld/

 

◾️五島商店 佐藤の芋屋

人気さつまいも品種「安納芋」、「紅はるか」、「紅あずま」の特徴と見分け方。更に購入する際に美味しいさつまいもに当たる可能性が高い!選び方のポイントとコツとは?

https://organic.co.jp/?p=10814

 

さつまいもスイーツで使われているさつまいもの品種は何?さつまいもスイーツの人気を牽引しているさつまいもの人気品種は?オススメしたい!お取り寄せでも人気のさつまいもスイーツ5選

https://organic.co.jp/?p=11342

 

僕ら、農作物だもの~変わった形に育ったさつまいもを集めてみた!面白野菜は大根だけに在らず!個性的に立派に育った変わった形のさつまいも大集合!皆さんはどれが好き?

https://organic.co.jp/?p=11274

 

■日本文化発信SNS RITATRIP内ブログ(英文)

翻訳アプリの勧めと覚えておくと便利な日本語

ritatrip.com/postdetail?item=722&answer=722&comment=-1

広島県呉市音戸町の紹介

ritatrip.com/postdetail?item=745&answer=745&comment=-1

 

(参考)

RITATRIP執筆記事・日本語原文

PITARIP内公開記事・翻訳アプリと日本語(日本語原文) - 佐木桜藍\sagisakuraのポートフォリオ (hatenablog.com)

PITARIP内公開記事・広島県呉市音戸町(日本語原文) - 佐木桜藍\sagisakuraのポートフォリオ (hatenablog.com)

 

他、非公開記事にて取り扱ったジャンル

おもちゃ・アパレル・陶器・コーヒー・伝統工芸品・日本の絶景・初日の出・化粧品